
今日一番目のやばいやつ。

やばい。

やっぱりやばい。

今日は、朝9時30分集合で、アムステルダム郊外自転車ツーリングに出かけます。アムステルダム駅前のVVV(観光センター?)で、昨日予約したのです。1人27.5ユーロ。4時間のツアーだそう。

これもいい。

このへんが。

もうこれぐらいのことでは驚かなくなってきた。

集合場所はここ。

レンタルバイクも込みの料金です。

まず、フェリーに乗って、北アムステルダムへ。

アメリカ人夫婦と、イギリス人男4人組といっしょ。

フェリーで見かけたカワイコちゃん。

スタート待ち。自転車だらけなので、とても静か。

さて郊外へ。

まず風車。昔は、羽根の角度で、お祝い事や忌み事を村に伝える役目もあったんだって。

ちょっと走っただけでこうなる。なんかこの間の北海道の風景みたいだ。

こんなレンタルバイク。幸せの黄色い自転車。



とにかくアムステルダムは、水との戦いだったみたいです。土手を作ることで、出来上がった元貿易港。ただし、チョコレートの貿易数は、いまだ世界一だそうです。

海を人の力で湖にしちゃったという。


とちゅうでお茶。ホワイトビール。こっちでは飲んでも乗っても、べつに構わないらしいですよ。ちゃんとしてれば。


なんだこれ

なかはこう。

こんなとこも走って。

おれおつかれ。

市内ツアーも、一日2回あります。お問い合わせは、Yellow Bike イエローバイクまで。(http://www.yellowbike.nl/en)


しかし、我々はもうひとつの勢力、MAC BIKEで1日レンタルしてみようと思います。http://www.macbike.nl/ こちらはブレーキレバー無しのコースターブレーキなら、一日9.50ユーロ。ノーブレーキ・フィキシー気分を満喫しようと思います。ブレーキレバー付きはもう少し高くなります。

0 件のコメント:
コメントを投稿