
まさか、元浅草で雪下ろしする日が来るとは……
ロッキーがんばる。
700ツルツル舗装路タイヤの僕たち。今日ばかりは電車通勤です。
滑って危ないからね!
トモ
以前お知らせしたヘビ皮カスクが入荷しました!
材料の都合上、数量限定、そして販売店舗もリンプロジェクトカスタマーショップ、リンプロウェブショップ、そして、フレンドリーショップ限定です。
プレミアムな感じを漂わせつつ、ちょい不良(ワル)感も有るかも!
ご購入はこちらから
http://rinprojectshop.open365.jp/Products.117.aspx
トモ
今をさかのぼること2009年のこと。
発売から半年くらいで販売を中止してしまった幻のアイテムがありました。
それが、これ、1007ストレッチ輪行バッグです。
縦横にびよんびよんと伸びる、レオタードに使われるような生地を使っているので自転車を入れるとご覧のとおり。
生地のたるみが無いので非常にコンパクトな見た目で収納できます。
そして、自転車よりもひとまわり小さな生地を伸ばすため、本体自体もコンパクト。附属の収納袋に入れるとボトルケージに収まってしまいます。
しかも、生地がびよびよと伸びるためキャリアにサイドバッグをつけた状態(しかも両側)で収納できるという荒業もやってのける、とんでもないアイテムでした。
(真似する場合は自己責任でお願いしますね)
なぜ販売停止したかというと、自転車の形がそのまま出るため、出っ張ったところとコンクリートなどが擦れて穴が開きやすいのです。
開いた穴はほつれもしないし、穴から裂けていくことも無いので、あくまで見た目の問題なのですが、何件もご意見をいただいたので商品としてはどうなのよ?、ということで自主的に販売中止としました。
ですが、実は私もボスもこの輪行バッグが大好きで、飛行機で沖縄に行ったときも仙台にツーリングしたときも使っていたりします。
倉庫に大量に有るのに、こんなにステキなのに、眠らせていてはMOTTAINAI!
当時12,600円で販売していましたが、特徴を理解していただける方に半額のハラキリ大サービス価格でご提供!
自分も、もう一個欲しいくらい!
このような性質の商品ですので、使用中に空いた穴に対しての修理、返品交換は応じかねます。あらかじめご了承ください。
ご用命はこちらから。
http://rinprojectshop.open365.jp/Products.116.aspx
是非使ってみてくださいね!
トモ
リンプロジェクトは明日から3日間、東京ビックサイト【ギフトショー】自転車ブースにて、春夏物の新作を展示しています。ギフトショーでは自転車アパレルや雑貨、その他ありとあらゆる商品がご覧いただけるのです。お時間のある方はぜひお越しくださいませ。
この写真はリンプロジェクトが提案するリアルなサイクルライフスタイル。
ロッキー