リンプロジェクトのウェアは自転車以外でも快適なんです。
そこで、徒歩で写真を撮りに行くワークショップを開催いたします。
暑い夏の盛りですが、徒歩ならではの小回りの良さを生かし、隅田川を水上バスでクルージングしたり、浅草界隈の下町や繁華街の路地裏を縦横無尽に探検しましょう。
撮影を楽しんだあとは、ビールを飲みながらもんじゃ焼きを食べられるのも徒歩ならでは。
ワークショップの講師にはBicycle NAVIなどの自転車雑誌の編集に携わったのち、紙媒体やWEBなどのディレクションや撮影などを行っている石川望さんをお招きします。
撮影のコツや被写体探しなど、いろいろアドバイスしていただけます。
このワークショップでは、カメラの機能に振り回されずに撮影に専念して頂くため、あえて持ってくるカメラを、デジタル/フィルムそれぞれ1台までにしてみます。
レンズ交換式の場合は、ボディに付けたレンズ1本のみで撮影しましょう。
撮影後は皆様の写真データをお預かりし、石川さんが写真を選びプリントしてもらえます。
写真を選んでもらうことで、自分の写真の新たな魅力に気付くことができますよ。
※プリントは1人あたり5枚前後を予定。 後日、リンプロジェクト直営店舗にてお渡し。
※希望者がまとまれば、後日、振り返りの回を開催。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
■フォト散歩 竹芝~浅草編
■担当 リンプロジェクト 山岸
■日時 2025年8月30日(土)10:00~16:00 雨天決行
■集合 ウォーターズ竹芝(〒105-0022 東京都港区海岸1丁目10−30)
■参加費 5000円(水上バス・遅めの昼食・写真プリント代含む)
■持物
・カメラ(絞りやシャッター速度を設定できるものがおすすめ)
デジタル/フィルムどちらでもOK 両方の方はそれぞれ一台まで。
レンズ交換式の場合はボディに取り付けたレンズ一本のみ
■参加申し込みフォーム
先着8名まで 2025年8月27日(水)10:00締切
https://forms.gle/TCFzQfzeAu2otjTD6
■石川望さん撮影 ロケハン写真
https://photos.app.goo.gl/AJvY4G75iQdGrvYt5
■タイムテーブル
10:00 ウォーターズ竹芝集合※浜松町から徒歩10分
10:50 乗船
11:30 二天門着
14:00 もんじゃ焼き(七五三)
15:00 リンプロジェクト(写真データ取り込み)
16:00 解散 希望者でどこかのお店でお話しましょう
■立ち寄り予定
立ち寄り場所候補
隅田川河川敷
待乳山聖天
あられちゃん家(工場直売のお菓子屋さん)
Fejioa Café
浅草路地裏
花やしき裏側
ホッピー通り
かっぱ橋商店街
※馬道~雷門通りで浅草サンバカーニバル開催中
------------------------------------------------------------------
講師:石川 望(いしかわのぞむ)
編集者兼フォトグラファー。
自転車雑誌「MTB magazine」「Bicycle magazine」「Bicycle Navi」などの編集の後、現在はジャンル問わずに冊子やWEB、PR関連のディレクションや撮影を行いながら、自転車や旅をテーマとした写真ワークショップに関わる。
リンプロジェクトが関わったフォトサイクリングツアーでの写真講師も担当。
日常ではフィルムカメラを中心に撮影。
●Instagram https://www.instagram.com/nozomui/
------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿