News from Rin Project リンプロジェクトからのお知らせ
Randonneur New wave. 自転車と いい旅を
日常から旅まで普段着感覚で使える自転車用品
Contents目次
Top入り口
History/Concept 歴史/想い
直営ウェブショップ
Customer Shop(実店舗)
ツーリングブログ
Catalog(PDF)
YouTube
Photos写真
Dealersお取り扱い店
2010/02/22
日本のハンドメード・フレームたち
さて、そろそろ、世界最大の手作り自転車ショー
『NAHBS』(ナーブス、と読むらしいです)こと
『North American Handmade Bicycle Show』が
2010年2月26〜28日開催されます。北米手造自転車展?
http://www.handmadebicycleshow.com/
今年の会場は、バージニア州、リッチモンド。日本からも
そろそろ、そわそわしながら出展、鑑賞の準備で慌ただしい
方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
みなさまのブログなレポート、心待ちにしております。
Continue. 続きます。
2010/02/17
『全生活カタログ』のすすめ
ブログは今、自転車通勤について、いろいろ訊かれておりまして。
その人いわく
「あのさあ、もう生きてくのに必要なものって、
たぶん全部持ってるのね。あとは今持ってるものを
買い替えるとか、そういう物の買い方でしかないの。
だからさ、自転車通勤でさ、本当に自分が、自分の力と
今持ってる物で暮らしていけるのかっていうことを
確かめてみたいんだよね。自転車通勤することでの、
そういう目の開かせ方を、教えてください」
なるほど、であれば、お薦めの本があります。
Continue. 続きます。
2010/02/15
前回の『買い食いツーリング』の模様
帝釈天ツーリングが雨(雪)のため中止となり、
残念なので、危うくお蔵入りしそうだった
昨年12月の『
東京ケモノミチ/買い食いツーリング
』の
模様をまとめてみました。
ついでに、リンプロジェクトの現状と、目指すところの
ラジオでのご報告模様も入っています。
2010/02/08
【雨天中止】2010/02/13帝釈天ツーリング【残念無念】
2010年2月13日 帝釈天ツーリング参加者募集
今週の土曜日、帝釈天まで、簡単なツーリングにでかけま
す
せん。
なんだか時間ストライクに雨が半分以上の確率で降りそうなので、
冬でもあることですし、中止いたします。(2010年 2月12日更新)
Continue. 続きます。
2010/02/06
リンプロジェクト(輪計画)の計画目標。
ブログが2年前に書いた日記を引っ張りだしてみました。
最近、ボスが公に発言することが多いので、
非公式(呑んでるとき)にした話もしておかないと、と。
=========================
2008年4月25日
Continue. 続きます。
2010/02/03
絶賛発売中のGQ誌では
ただいま絶賛発売中の、『
GQ
』誌によると
いい男は、自転車に。
だそうです。ありがたい。全くもってその通り。
Continue. 続きます。
2010/02/01
1月30日『輪行講座』のまとめ
ウエダさん、カトウさん。
1月30日の輪行講座でお伝えしたことを、
忘れないように、まとめておきました。
たまに見て、輪行のやり方を、思い出してください。
再三お伝えしたように、一番大切なのは
『その輪行は、カッコいいかどうか』です。
がちゃがちゃするのは、カッコ悪い。
いつも、心にとどめておいてください。
Continue. 続きます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)