大都会東京。
街路樹や公園など緑はそれなりにありますが、23区内に山があると言うと驚かれる方がいらっしゃるかもしれません。
リンプロジェクトが居を構える東京にも山がある。ということで、BE-PALのウェブ媒体で「TOKYO山頂ガイド」を連載されているプロハイカー斉藤正史さんにご協力いただき、自転車で東京の山を巡るツアーを開催いたします。
前回は上野エリアを巡りましたが、今回は少し足を延ばして御茶ノ水エリアへ!
リンプロジェクト付近の偉人のお墓(鳥山石燕・葛飾北斎)にお参りした後は御茶ノ水エリアに向かって出発。
途中でおやつを買って公園でお茶をしたり、映画の舞台になった場所を巡ったりしながら、都会の山頂を目指しましょう!
斉藤さんが執筆された記事がございます。ぜひご覧ください。
TOKYO山頂ガイド
FILE47 神田柳森富士(https://www.bepal.net/archives/412250)
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
【案内人】 プロハイカー 斉藤正史

2012年より日本で唯一のプロハイカーとして活動。
2013年、アメリカ3大ロングトレイルを踏破し、日本人で2人目のトリプルクラウナーとなる。スルーハイク(単年で一気にルートを歩く方法)でのスタイルでトレイルを歩き、スルーハイクで歩いた距離は22,000km以上、地球半周を超えた。
ハイカーとして歩くだけでなく、地元山形で、蔵王にトレイルを作る活動も行い、日本でのトレイルカルチャー普及に努める。
また、クアオルトガイド、樹氷・氷瀑の案内、山岳会、消防団の活動などの地元の活動の他にも、工作の先生やスラックラインの講師など、アウトドア全般に活動をおこなう。
詳しくは公式サイトをご覧ください(https://hikermasa.wixsite.com/)
------------------------------------------------------------------
【企画名】
自転車で巡る「プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド」ツアー
【開催日】4月19日(土) 13時~17時予定
※雨天中止
前日16時の天気予報(ウェザーニュース)で9〜12時の降水量が0.5mm以上の場合中止。
【集合】 12:45 rin project カスタマーショップ
住所:東京都台東区松が谷1-2-3 ニュー松が谷マンション1F
https://www.rinproject.com/customershop.html
【走行予定距離】約10km~15km 速度:ゆっくり
【持ち物】
自転車、雨具、ヘルメットorカスク、携帯工具や予備チューブなど
【参加費】2000円
ガイド代、コーヒー、おやつ代を含む
当日現金でお持ちください
【募集人数】先着10名
【締切】2025年4月16日(水)10:00まで
【ルート】
① リンプロジェクトスタート
② 鳥山石燕の墓
③ 葛飾北斎の墓
④ 港屋(和菓子屋さん)
⑤ 折り紙会館 (入場無料・折り紙ショップあり)
⑥ 宮本公園 (休憩・トイレあり) そのまま歩いて神田神社
⑦ 聖橋 (すずめの戸締り)
⑧ 神田山
⑨ 山の上ホテル
⑩ 軍艦山
⑪ 幽霊坂
⑫ 神田柳森富士
⑬ リンプロジェクト到着
【参加上の注意】
○参加資格
・参加区間を自走でき、自己責任で参加できる18歳以上の紳士淑女であること。(未成年の方は保護者同伴のこと)
・自転車保険(相手方への賠償責任補償及び、ご本人の障害保障)への加入
・写真・動画利用への了承
※サイクリング中に撮影した写真や動画は、プロハイカー斎藤正史さんやrin projectのウェブやYoutube、紙媒体などで利用させて頂くことがございます。
○免責事項
・交通事故、トラブルなどの際はできるだけのサポートはいたしますが、リンプロジェクト/(株)シャノアやツーリングの幹事は一切責任を負いかねます。
・必ず自転車保険にご加入の上、交通ルールを順守し全行程自己責任のもとご参加ください。
○お願い
・集団走行の場合は数名の集団を基本とし、他の車両と道路を譲り合いながら走行してください。
・輪行の際は、他の乗客の方に十分配慮し、指定席や先頭/最後尾車両をご利用になるとともに、通勤時間帯等を避けて下さい。
・食費、交通費などの費用は全て自己負担とします。
・ご自分の自転車の予備チューブとポンプ。パンク修理に必要な工具。
・ゴミは持ち帰る。
【お申込み】下記Googleフォームからお申込みください。
https://forms.gle/qf7Q6eUGvKSMQQjU7