Contents目次
▼
2017/10/27
雨の風景を愉しむ
【2017年10月 雨 新島・羽伏浦海岸】
2017年10月13日(金・夜)~15日(日)の期間で開催した、東京の新島・式根島をめぐるサイクリングフォトツアー。
第一線で活躍するエディター/フォトグラファーの石川望氏を講師に迎え、自転車で島をめぐりながら写真講座を受けながら旅をすることができます。
しかし、2017年10月開催はリンプロジェクトがツアー主催側として動き始めてから4回目を迎えたのですが、初の雨天となりました。
サイクリングで雨天となると、どうしても気分が下がりがち。
野外遊びをする上で、晴天のほうが楽しいことは明らかです。
しかし、考え方次第で、雨の風景を楽しむことができたので、晴れと雨の比較をしながらまとめてみました。
2017/10/24
イベント出店のご案内【FERRO Mari e Monti】
10月28日(土)〜29日(日)に千葉県富津市の金谷美術館にてヴィンテージバイクの大会【FERRO Mari e Monti】が開催されます。
リンプロジェクトは今回も出店、撮影をさせて頂きます!
↓2016年の大会写真はこちらに↓
https://www.flickr.com/photos/rinproject/albums/72157674169225686/with/31171303695/
FERRO Mari e Monti(フェッロ・マリ・エ・モンティ)とは
公式HP一部抜粋
------------------------------------------------------------------------------------------
本イベントはイタリア生まれのヴィンテージサイクリングスタイルですが、歴史のある貴重な自転車に乗りながら、美しい景色を楽しむスタイルを再現いたします。
南房総に残る美しい秋の田園風景の中を疾走し、郷土料理と地元の食材を楽しむこと、そして前日にビンテージ自転車について熱く語り合うこと、これが自転車文化を継続させるためです。
フェッロ・マリ・エ・モンティはヴィンテージバイクやスチールバイクに乗るサイクリストだけでなく、ヴィンテージの世界に興味のあるサイクリストの皆さまも対象にしています。そのため、初参加の方は、カーボンフレームバイクでの参加を認めます(MTBは不可)。
「FERRO, Mari e Monti」とは「スチール、海と山」を意味します。スチールバイクで海も山も走破する。まさに房総半島をイメージにしたものです。
-------------------------------------------------------------------------------------------
エントリーは終了してしまいましたが、今年は去年よりも参加者様が増えたようですね。
リンプロジェクトは2日間会場内の広場にて、お買い得な商品も持ち寄りますので、たくさんの貴重なヴィンテージバイクを眺めながらお買い物も楽しんでください◎
【日程】
2017年10月28日(土)メルカート・ディ・フェッロ(自転車市場)/ドキュメンタリー上映会/前夜祭
2017年10月28日(日) サイクリング実施
【主催】フェッロ・マリ・エ・モンティ実行委員会, FERRO MARI E MONTI COMMITTEE
【後援】 在日イタリア大使館、富津市
logoambasciata01
【協力】 大山千枚田、勝善寺、富津市、鴨川市、金谷美術館、ザ・フィッシュ、富津市立金谷小学校、 コルサコルサ
【会場/START-FINISH】 金谷美術館前(富津市)
【FERRO Mari e Monti公式HP】
http://ciclistaingiappone.jp/ferro-mari-e-monti/
それでは当日皆様とお会いできることを楽しみにしております。
リンプロジェクトは今回も出店、撮影をさせて頂きます!
↓2016年の大会写真はこちらに↓
https://www.flickr.com/photos/rinproject/albums/72157674169225686/with/31171303695/
FERRO Mari e Monti(フェッロ・マリ・エ・モンティ)とは
公式HP一部抜粋
------------------------------------------------------------------------------------------
本イベントはイタリア生まれのヴィンテージサイクリングスタイルですが、歴史のある貴重な自転車に乗りながら、美しい景色を楽しむスタイルを再現いたします。
南房総に残る美しい秋の田園風景の中を疾走し、郷土料理と地元の食材を楽しむこと、そして前日にビンテージ自転車について熱く語り合うこと、これが自転車文化を継続させるためです。
フェッロ・マリ・エ・モンティはヴィンテージバイクやスチールバイクに乗るサイクリストだけでなく、ヴィンテージの世界に興味のあるサイクリストの皆さまも対象にしています。そのため、初参加の方は、カーボンフレームバイクでの参加を認めます(MTBは不可)。
「FERRO, Mari e Monti」とは「スチール、海と山」を意味します。スチールバイクで海も山も走破する。まさに房総半島をイメージにしたものです。
-------------------------------------------------------------------------------------------
エントリーは終了してしまいましたが、今年は去年よりも参加者様が増えたようですね。
リンプロジェクトは2日間会場内の広場にて、お買い得な商品も持ち寄りますので、たくさんの貴重なヴィンテージバイクを眺めながらお買い物も楽しんでください◎
【日程】
2017年10月28日(土)メルカート・ディ・フェッロ(自転車市場)/ドキュメンタリー上映会/前夜祭
2017年10月28日(日) サイクリング実施
【主催】フェッロ・マリ・エ・モンティ実行委員会, FERRO MARI E MONTI COMMITTEE
【後援】 在日イタリア大使館、富津市
logoambasciata01
【協力】 大山千枚田、勝善寺、富津市、鴨川市、金谷美術館、ザ・フィッシュ、富津市立金谷小学校、 コルサコルサ
【会場/START-FINISH】 金谷美術館前(富津市)
【FERRO Mari e Monti公式HP】
http://ciclistaingiappone.jp/ferro-mari-e-monti/
それでは当日皆様とお会いできることを楽しみにしております。
ブロンプトンならタータンチェック、ですよね
2017/10/21
10/22 臨時休業のご案内
平素よりリンプロジェクトカスタマーショップをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
大変勝手ではございますが、10月22日(日)は台風の影響による大雨が予想されますので、臨時休業とさせて頂きます。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
大変勝手ではございますが、10月22日(日)は台風の影響による大雨が予想されますので、臨時休業とさせて頂きます。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2017/10/19
サイクリングフォトツアー 三日目
サイクリングフォトツアー 三日目 10月15日 4時50分に起きて外を見ると結構な雨。 いつもなら小の口公園まで行って朝日を撮影していたのですが、諦めて二度寝するところから二日目が始まりました。
朝食を食べてから雨の中を出発。
まず、日本の水浴場88線に選ばれた泊海岸に行ってみます。
雨模様だと雰囲気が全く違うのですが、レインポンチョ組にモデルになってもらい、しばし撮影を楽しみます。
なお、晴れているときの泊海岸はこんな感じ。(2016年10月開催時の写真)
続いて、揚げパンが人気の池村商店が開いているそうなので、自転車で移動してパンを買います。 店内にはこんなものが。
カゴの隣に顔を描いてと言わんばかりにマッキーが置いてあります。かわいい。 買い物を済ませ、港に移動。
待合所の前に式根島観光協会に立ち寄ります。 実は昨年作ったスタンプカード「しまぽ」を5月のツアーの時に持っていくのを忘れて悔しい思いをしたのです。 スタンプを押してもらうとポイントが貯まったので、かわいいプレゼントをゲット。 一つの島で3回までスタンプが押せるので貯めやすいです。
屋根の下で自転車を輪行袋に入れていると雨が強くなってきました。 このツアーでは輪行準備中と輪行袋から自転車を出す時に雨に濡れなかったのが不幸中の幸い。
さるびあ丸に乗り込み、竹芝桟橋まで船旅スタートです!
お昼ご飯まで時間があるためしばらくフリータイム。
船から見える風景も珍しく、空のコンテナがあると思ったら、
待合所的に使われていたり
添乗員Yさんがモデル(?)になってくれたり
撮り合いしてたり 雨でも結構遊べます。
お待ちかねのお昼ご飯は、式根島のお弁当。ボリューム満点。 これにも明日葉が入っています。島を出た後でも余韻が続きますね! 食後は船長のご好意でブリッジ見学をさせてもらえました。今までに10回近くさるびあ丸に乗ってますが、今回が初めての見学。非常にラッキーでした。 (撮影禁止)
竹芝までたっぷり時間があるので、参加者さんの写真をみんなで振り替えるワークショップも。 雨だったせいか、平均300枚と少なめでしたが、いい写真がたくさん。 写真を撮りっぱなしにせず、セレクトして誰かに見せることが上達への秘訣、のようです。
ワークショップ後はフリータイムで東京湾の夜景を撮影して19時40分頃に竹芝ターミナルに到着。 あいにくの雨でしたが、個人的にはしっかり楽しめたツアーになりました。 とはいえ、今回初参加の方は、晴れの新島・式根島を是非とも体感して頂きたいです!
ご参加頂きどうもありがとうございました。 ◯参加された方へ 現在、スタッフ間で旅を振り返る会の日程を詰めていますので、参加された方は続報をお待ち下さい。 以上、フォトサイクリングツアーブログ終了です。
2017/10/18
サイクリングフォトツアー二日目
10月14日土曜日
昨晩から降り始めた雨は止まず、朝6時に伊豆大島に着港した時も続いています。
しかし、天気予報を見ると、新島に到着する頃には1mm以下の弱い雨になる模様です。
しかし、天気予報を見ると、新島に到着する頃には1mm以下の弱い雨になる模様です。
8時40分、新島に到着すると空模様は怪しいですが、雨が上がっていました!
新島観光協会さんに荷物を預け、出発です。
新島観光協会さんに荷物を預け、出発です。
最初は、見晴らしの良いガラスアートセンターで撮影開始。
曇り空のせいで、いつもの新島と違う表情が見えます。
続いて恐竜公園。コーガ石で作られた恐竜がいる公園です。
続いて恐竜公園。コーガ石で作られた恐竜がいる公園です。
しばし花などを撮っていると、レンタサイクルが一台パンクしていることが発覚。
しかし、そこはリンプロジェクトの私が華麗に直して(嘘です。慣れない自転車に若干手こずり15分近くかかってしまいました)再出発。
電動の空気入れを持っていた参加者さんに借りて使ってみました。少し時間はかかるけど楽でいいですね。
いつもなら木漏れ日が綺麗な小道は残念ながら天気が悪いためスルーして、ヘリ下と呼ばれるサーフスポットに到着。
電動の空気入れを持っていた参加者さんに借りて使ってみました。少し時間はかかるけど楽でいいですね。
いつもなら木漏れ日が綺麗な小道は残念ながら天気が悪いためスルーして、ヘリ下と呼ばれるサーフスポットに到着。
水平線まで砂浜と断崖が続くロケーションが、曇り空のためかなり神秘的な風景に変わっていました。
海の色もしっかりと青くて安心しました。それに、天候が悪かったため波が前回よりも高く、動きのあるいい写真が撮れたようです。
羽伏裏海岸へ移動してお弁当。
羽伏裏海岸へ移動してお弁当。
明日葉や赤イカなどの島食材が入っていてボリューム満点。いつも変わらないフォトサイクリングツアーのお弁当で安心感があります。
食後は毎回恒例、参加者さんのカメラを記念撮影。
お弁当を食べていると、雨が降り始めたため、午後からは雨具を装備して出発です。
お弁当を食べていると、雨が降り始めたため、午後からは雨具を装備して出発です。
雨が降ったり止んだりする中、町中に戻って来ました。
弱い雨が降ったり止んだり。
昔ながらの砂利の道が保存されている砂んごいの道で撮影し、
十三社神社を参拝。ここは久しぶりに来ましたが、趣があっていいですね。
連絡船にしきの出発まで少し時間があるので、コーヒーを飲みに行ったり、前浜海岸で撮影をしたりとしばし自由行動です。
連絡船にしきの出発まで少し時間があるので、コーヒーを飲みに行ったり、前浜海岸で撮影をしたりとしばし自由行動です。
私は海岸の秘密のトンネルで撮影。
そしてずっと気になっていた、白いピラミッドが近いので足を伸ばすと、そこは博物館でした。
そしてずっと気になっていた、白いピラミッドが近いので足を伸ばすと、そこは博物館でした。
時間がないので、入り口にある古民家だけ見てもどります。
いつも立ち寄るカフェ
観光協会に行き預けていた荷物を引き取って、乗船場に行く頃には雨が止んでいました。
ラッキー。
自転車を輪行袋に入れて、16時20分発の連絡船で式根島に移動します。
ラッキー。
自転車を輪行袋に入れて、16時20分発の連絡船で式根島に移動します。
式根島に到着して自転車を輪行袋から出していると、再び雨が降り始めました。
本当ならば大浦海岸で日没を眺めたいところですが、ここで、添乗員のYさんから、帰りの船が着岸できない可能性があると衝撃の情報が入ります。
雨も降っているし、どんどん暗くなる中で海岸に行くのもどうかと言う事で、お土産なども売っているお店に寄ってから宿に行くことになりました。
本当ならば大浦海岸で日没を眺めたいところですが、ここで、添乗員のYさんから、帰りの船が着岸できない可能性があると衝撃の情報が入ります。
雨も降っているし、どんどん暗くなる中で海岸に行くのもどうかと言う事で、お土産なども売っているお店に寄ってから宿に行くことになりました。
お店の前のネコはいつも人気。
買い物を済ませ、雨の中を民宿清水屋さんに向かって走ります。近いので安心。
買い物を済ませ、雨の中を民宿清水屋さんに向かって走ります。近いので安心。
雨のせいで予定が大幅に狂ってしまったのですが、夕食までの間にカメラの清掃ワークショップ。みんなでカメラを持ち寄ってカメラやレンズを清掃します。
夕食後に宿の車を借りられることになったので、近くの温泉に行けることになりました。
私はお留守番です。
私はお留守番です。
夜は、先生が本日撮影した写真を使って、RAW現像のワークショップ。
何ができるか、どう仕上げるかをいくつかの写真を例に作業しながら紹介したり、参加者さんの撮影した写真を仕上げてみたりしました。
何ができるか、どう仕上げるかをいくつかの写真を例に作業しながら紹介したり、参加者さんの撮影した写真を仕上げてみたりしました。
その後ろで、デイトナのTさんがレフ板の使い方を教えていたりする。
雨が降り続いているので20時半から始まって23時ごろまでたっぷりワークショップをしていました。
翌日の朝日を期待しつつ、お休みなさい。
雨が降り続いているので20時半から始まって23時ごろまでたっぷりワークショップをしていました。
翌日の朝日を期待しつつ、お休みなさい。